ルクミー体験パーク

叱らずに食事・トイレ・着替えの生活習慣を身に付けられる方法

  • コミュニケーション
参加目安
0歳~3歳
時間目安
0時間40分
回数
全1回
お届け物
なし

基本的生活習慣を早く身につけてほしいと思うほど、嫌と言われることも多いのではないでしょうか?スムーズに習慣がつくポイントをお伝えします。

体験できること

「食事・トイレ・着替え」への関わりについて学ぶことができます

1. よくあるお悩み例
2. 大人の心が楽でいられる3つのポイント
3.食事編の具体例
4.トイレ編の具体例
5.着替え編の具体例

こんな子におすすめ

0歳から3歳の保護者の方。お母さん、お父さん、お子さんともにスムーズで心地の良いやり方で、基本的生活習慣を身につけてほしい方へ。

準備するもの

当日準備するもの

なし

  • 講師 川合 亜希子

    1968年生まれ。選択理論心理士 保育士 幼稚園教諭 株式会社Verita代表取締役(教育会社) OISCA木育プロジェクト総合プロデューサー 
    乳幼児教育現場経験25年。統括リーダー(主任)として満足度の高い組織づくりに成功する。2016年独立。講演会は海外にまで、研修、保育園コンサルティング多数行っている。真の教育を追求し、内的コントロール心理学、赤ちゃん学、乳幼児教育、人間学、50以上の組織でのコンサルティング研究、学会分科会発表7回、自身の子育て独自の研究により「人を育てられる、人を育てる」ナーチャーカウンセラー養成講座を開発。教育者や経営者、保護者から多くの好評が寄せられている。

  • 開催事業者 株式会社Verita

    2016年創業。「Verita」とはイタリア語で「真の」「ありのままに」。代表が真の教育を追求した事業を展開し、世界のこども達、こどもに携わる人々の幸せを願い、日本の教育の変革を日々現場から日夜実践し続けている。

体験までの流れ

開催日前日までの流れ

開催日の前日にルクミー体験パークのマイページにZOOM URLが表示されます。

開催当日の流れ

※ 開始10分前から入室ができます。

・講師の自己紹介(3分)
・講座(40分)

開催成立枠数

3枠

  • 開催日によって異なることがあります。
  • 開催成立枠数が集まらない場合は開催が中止され、全額返金いたします。
予約締め切り

1日前

  • 体験の開催が確定する日時です
  • この日時までに申し込み枠数が開催成立枠数に到達していない場合、
    開催が中止となり、全額返金いたします。
キャンセル期限

1日前

  • キャンセルはマイページから行えます。
  • キャンセル期限は体験により異なります。
  • キャンセル期限以降に、お客様の都合でキャンセルされた場合は全額ご負担いただきます。
  • 事業者の都合で開催が中止になった場合は、全額返金いたします。
    キャンセルについて
雨天時の開催

雨天決行

備考・注意点
  • 画面をオフにして頂いても大丈夫です。リラックスしてご参加ください。

1,050円 税込 〜

体験する日を選ぶ

同じジャンルの体験

特集から体験を探す