ルクミー体験パーク

絵が得意になる★楽しい子供水彩画教室★体験レッスン

  • つくる・あそぶ
  • つくる・あそぶ
参加目安
5歳~12歳
時間目安
1時間0分
回数
全1回
お届け物
なし

楽しくお絵かきレベルアップ!絵の具でうまく描けるコツを身に付けます!!

  • 視覚・空間
  • 内省

体験できること

一枚の作品を楽しく描き上げます!

今後予定しているオンラインクラスの内容

11月25日、26日 名画に学ぶーモネ作「睡蓮の池」を参考に色混ぜを楽しもう!

12月2日、3日 年賀状にも!幸運を運んでくれる龍をかっこよく描こう!
12月9日、10日 モフモフの「雪の妖精」、シマエナガを可愛く描こう!
12月16日、17日 名画に学ぶ花の描き方ーオディロン・ルドンの「花瓶と花」を真似してみよう!
12月23日、24日 色を重ねてを賑やかなクリスマスの街並みを描こう!

こんな子におすすめ

絵を描くのが好きな子
絵がうまくなりたい子
絵が苦手な子
一枚の絵を完成させてみたい子
水彩画の描き方を知りたい子
親子で水彩画に挑戦してみたい子

準備するもの

当日準備するもの

・お持ちのPC、またはスマホ、タブレット
・水彩の道具一式 学童用OKです
(水彩絵の具 約12色入り、 パレット、筆(太めと中くらいと細い筆 たとえば18号6号0号 3本以上あると便利)、水)
・画用紙(約A3または八つ切りサイズ)
・クレパス&色鉛筆
・ティッシュ、雑巾
机の汚れ防止のため、新聞紙やレジャーシートを敷いてください。

  • 講師 文画

    中国上海生まれ、十歳時に来日。
    水墨画家の父の影響で幼少期から絵画に親しむ。

    筑波大学芸術専門学群日本画コース卒業
    中学高校美術科教諭免許取得
    朝日テレビカルチャーセンターにて「水彩画入門」、「はがきサイズに描く写実画」専任講師経験後、
    静岡、上海、東京などで絵画教室を開講。
    現在、バイリンガル絵画教室「文画坊」主宰。
    セブンカルチャ―クラブ「楽しい色鉛筆画」講師。
    子どもたちの創造力をの伸ばす楽しい授業スタイルが人気です。
    オンラインで教えた人数は1800人以上。

体験までの流れ

開催日前日までの流れ

受講前にZoomアプリのインストール、接続環境のご確認をお願いします。
ご予約後にZoomのリンク、準備するものをお送りいたします、必ずご確認ください。

開催当日の流れ

☆受講開始10分前になりましたら、クリックしてご参加ください。
☆時間になりましたら、講座始めますので、余裕もってご参加ください。
カメラレンズの調整をお願いいたします。
少し遠く離して、高い場所においていただくと、講師から絵を描いている画面が見えて指導しやすくなります。

本日のテーマについて、
参考画像と描き方の流れのダイジェスト動画(約5分)をご覧いただきます。

先生の指示&ヒントを参考に楽しく描き進めます。
滲んだ、はみ出した、色の作り方など、わからないところはいつでも遠慮せずに聞いてください。
自分の作品を振り返って簡単に発表します。

開催成立枠数

1枠

  • 開催日によって異なることがあります。
  • 開催成立枠数が集まらない場合は開催が中止され、全額返金いたします。
予約締め切り

1日前

  • 体験の開催が確定する日時です
  • この日時までに申し込み枠数が開催成立枠数に到達していない場合、
    開催が中止となり、全額返金いたします。
キャンセル期限

2日前

  • キャンセルはマイページから行えます。
  • キャンセル期限は体験により異なります。
  • キャンセル期限以降に、お客様の都合でキャンセルされた場合は全額ご負担いただきます。
  • 事業者の都合で開催が中止になった場合は、全額返金いたします。
    キャンセルについて
雨天時の開催

雨天決行

備考・注意点
  • 絵の具で汚れてもよい服装でご参加ください。

2,205円 税込 〜

体験する日を選ぶ

特集から体験を探す