初心者大歓迎🔰ジップロックで出来る簡単漬け物♪お子さまの栄養・塩分補給に♪
体験できること
冬の栄養補給に⛄️♪簡単に作れるキットで、親子でお手軽に発酵食品を楽しめます!
事前にぬか床キットをお送りし、親子で一緒にぬか床🥕を作っていくイベントです。
当日はデモンストレーションをゆっくりご覧いただくこともできますし、一緒にぬか床を作っていただくこともできます!
ぬか漬けに適したお野菜の切り方🥒や、美味しく漬かるコツ等も伝授いたします。
お送りするぬか床キットは、捨て漬け等も不要!みかん🍊を1年かけて、発酵熟成✨させた天然酵母が入っており、美味しくフルーティーなぬか床なので、アボカド🥑やフルーツ🍎等も美味しく漬けていただけます。
ジップロックのまま冷蔵庫で保管することができ、作ったぬか床はそのままで約1ヶ月お楽しみいただけます✨!
小さいお子さまでも、野菜🍅に触れて観察をしたり、材料や食材を袋に入れたり、袋を揉んでぬか床をかき混ぜる等の作業が出来ます♪
小学生のお子さまは、このイベントをきっかけに発酵について調査🔎したり、野菜クイズ🥬を通して野菜に触れる機会を増やしましょう!
野菜嫌いな子も、野菜が好きになる1つのきっかけ作りとしてご参加ください。
事前にぬか床キットをお送りしますので、美味しいぬか漬け🥒を一緒に作ってみましょう🥕
こんな子におすすめ
■お手伝いするのが嬉しい時期のお子さま
■食の研究テーマを探しているお子さま
■食べることが好きなお子さま
■野菜に触れる機会を設けたい保護者さま
準備するもの
当日準備するもの
【作業環境・服装について】
エプロンをご用意いただくか、汚れが気にならない服装でご参加ください。
手が汚れますので、キッチン等水場が近い場所で作業していただけますと、スムーズに行えます。
また、下記をご用意くださいますようお願いいたします。
■ぬか床キット
■水 400ml
(ぬか床を作る際に使います。水道水・ミネラルウォーターどちらでもOKです!)
■まな板・包丁・スプーン・ぬれタオル・漬けたいお野菜
その場でお野菜を漬けてみたい方は上記をご用意ください。
胡瓜・人参・大根・パプリカ・茄子等は初心者の方にもおすすめです。
漬けられるお野菜の目安量:胡瓜2-3本程度
※一度に漬けられる量が限られますので、上記の量を目安にご用意ください。
アボカドを漬けるデモンストレーションを行いますので、
ご希望の方はご用意ください。(余り野菜でもOKです♪)
お届けもの
- ■ぬか床キットについて
ぬか床一年生パック 1パック(約1ヶ月分)を事前に最短日時にてご自宅にお送りします。
-
講師 Mealink 松尾 朋子
はじめまして、Mealinkの松尾です。
Mealinkでは講座・プログラム開発を担当しています。
持続可能な生活・食の在り方について、日々勉強中です♪
Mealinkには管理栄養士をはじめとするスタッフが所属しており、"食を通して人と地球を健康に”を理念に、 個人・企業・地方自治体等と連携し食育プログラムを行っています。 -
開催事業者 一般社団法人Mealink
保育園・幼稚園・企業・労働組合様等の団体様の受け入れも実施しております。
ご希望やご相談がありましたらお気軽にご連絡いただきますようお願いいたします。
対応可能人数:100人程度まで
開催形式:オンラインまたは対面開催(首都圏近郊)
体験までの流れ
開催日前日までの流れ
■参加方法:ビデオ会議システム「Zoom」(インターネット環境があれば、どこからでも接続可能)お申込みいただいた方に、Zoomリンクをイベント前にお送りいたします。
■ご参加の流れ
①お申し込み後、ルクミー 体験パークメッセージにて配送先のご確認
↓
②商品発送・お受け取り
↓
③教室の詳細・参加URLをお送りします
↓
④オンライン教室ご参加
開催当日の流れ
当日の流れとタイムスケジュール
■所要時間:1時間
<当日の流れ>
ぬか床について
↓
ぬか床を作る
↓
お野菜を漬ける
↓
ぬか床のお手入れについて
↓
質疑応答・終了
開催成立枠数 |
1枠
|
---|---|
予約締め切り |
3日前
|
キャンセル期限 |
3日前
|
雨天時の開催 |
雨天決行 |
備考・注意点 |
|
レビュー(3件)
-
お子さんの年齢:3歳
楽しく参加できました。野菜クイズや野菜を切って漬けることが特に楽しかったようです。漬けた野菜は独特なくさみがなく、子どもも大人も美味しくいただきました。 -
お子さんの年齢:7歳
親子で楽しく体験できました。
一日漬けたお野菜をいただきましたが、子供も美味しいと喜んで食べていました。
ありがとうございました。 -
お子さんの年齢:11,8歳
小学生の兄弟で参加しました。
体験中は「何を漬けたら美味しいか」などたくさん会話もさせてもらい、2人とも大満足でした。
体験後も毎日楽しそうに違う野菜を漬けてみて、味の感想を自由研究にまとめています♪
5,250円 税込 〜
ゆーぴさん
楽しく参加できました。野菜クイズや野菜を切って漬けることが特に楽しかったようです。漬けた野菜は独特なくさみがなく、子どもも大人も美味しくいただきました。
ちゃんあきさん
親子で楽しく体験できました。
一日漬けたお野菜をいただきましたが、子供も美味しいと喜んで食べていました。
ありがとうございました。
ひとすけさん
小学生の兄弟で参加しました。
体験中は「何を漬けたら美味しいか」などたくさん会話もさせてもらい、2人とも大満足でした。
体験後も毎日楽しそうに違う野菜を漬けてみて、味の感想を自由研究にまとめています♪
開催日程
2023年12月
1月日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 1 | 2 |
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
31 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 |
-
空席あり
-
残席少
-
満席